ゆるくらくに人生100年時代を生きる

将来の夢はお金持ち!!20代で賃貸併用住宅を建て、副業で大家をやっています!!人間2人と猫2匹の猫共生住宅暮らし。賃貸併用住宅、猫共生住宅のノウハウと楽にお金持ちになるための情報をゆるーく解説

メモの魔力 人生100年の生き方~物事の本質を掴む~

今年の目標は

「ビジネス書100冊読む」です

⇒そしてアウトプットできればいいなと思います。

 

人生100年のこれからの生き方はどの本を読んでも通ずる部分があり勉強になります。

ではではアウトプットを兼ねてブログに書いていきたいと思います!!

 

先日「メモの魔力」を読みました。

著者は前田裕二さん

SHOWROOM株式会社社長

仮想ライブ空間SHOWROOMを立ち上げた方です!!

 

さて

メモすることの重要性は以前にも書きました↓↓

 

www.mororo-komakitirinchan.work

 

以前書いた時にはペンを日常的に所持しないことは

将来の一億円をドブに捨てているようなものです。

と書きました。

 

でもメモするってなんだか

新入社員がすること、仕事できない人がすることってイメージありませんか??

 

僕も実際メモするって行動はほとんどしてこなかったのですが

この本を読んで「メモする重要性」「日常のささやかな気付き」「それをこれからの人生に反映する」この大切さを学びました。

 

簡単に本の内容を紹介します。

 

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

 

 

 

目次

 

 

 

 

 

第1章 メモで日常をアイデアに変える

 

ここで書かれていることは

日常で学んだこと、見たこと、気付いたこと(インプット)を

「ファクト⇒抽象化⇒転用」

という最強のフレームワークの説明です。

 

①インプットした「ファクト」をもとに

②気づきを応用可能な粒度に「抽象化」し

③自らのアクションに「転用」する

 

この「抽象化」と「転用」で思考を深めることができます。

 

例えば

ファクト(日常で起こったこと、真実)

・大阪でチラシと一緒にあめ玉を配ったら、東京で同じことをやった時の3倍効果があった

 

抽象化(どうしてこうなったのか??なぜ??)

・大阪は直接的に目に見えるメリットの訴求に弱い

・大阪は価値を感じるものと感じないものが明確に分かれている

 

転用(ほかのことでも応用できないか??)

・「目に見える対価」バーチャル劇場公演 ライブコマース

 

このようにメモして考え転用することで新しいことを生み出すことができる!!

日常に応用できるのです!!

 

 

第2章 メモので思考を深める

 

この本で熱く伝えている。そして難しく感じる部分

抽象化

のやり方を書いてくれています。

 

個人的には抽象化とは「出来事の基本」

転用とはその出来事の基本を他で応用することだと解釈しました。

 

 

・抽象化するための三種類の方法

「What型 何?」 「HOW型 どうして?」 「WHY型 なぜ?」

の三つです。

 

「What型 何?」とは

これは何??ってことです。

目の前の現象や考え方(ファクト)に対して

名前を付けて呼んで直す抽象化の方法です。

 

例えば

空から降る水の粒⇒雨

毛むくじゃらでにゃーにゃー鳴く生物⇒猫

 

これが「What型 何?」の抽象化です。

抽象化する意味合いが薄いので転用しづらいです

ですが言語化能力をつけることができます

メモを取るうえでは非常に重要です。

 

次に「HOW型 どうして?」です。

目の前の現象や考え方(ファクト)には

どのような特徴があるのか深堀して考えて抽象化する方法です

 

例えば

ポケモンでいうと

属性があり、戦う相手によって属性に応じた方法で攻撃をすると効果が絶大

と抽象化します

この抽象化を転用すると

就職面接でも試験管の特徴によって話すエピソードを変えてみる

ってことにつなげることができます

 

そして最後に

「WHY型 なぜ?」です

これが一番大事な抽象化方法です

疑問に思うことでその答えが他で転用することができます

 

例えば

映画「カメラを止めるな」が大ヒット

低予算、無名俳優を起用

しかし、大作映画並みの売れ行き(ファクト)

 

なぜ??

抽象化すると

①落差が話題を呼んだ(AなのにB この場合低予算なのに面白い!!)

②共感が生まれた(低予算でも面白いものが作れる!!)

 

これを転用すると

自分の作品や仕事に落差や共感を入れ込むことができます

 

このWHY型は、最低でも次の四つのことに向けると思考を深めることができます。

・世の中でヒットしているもの(なぜヒットしている?)

・自分の琴線に触れるもの

・顧客からの要望(なぜこのような要望が?)

・社内で起きている問題や課題

 

以上のことは自分は一日一回

本や新聞でのWHYをツイートして(メモ)

仕事やブログで実践しています

 

抽象化は物事の本質を掴むことです

このWHY型での抽象化はいろいろな内容を組み合わせることで

全く新しい発明やビジネスを生み出すことができます

 

抽象化を貯めこむ(メモすること)は

「価値のある原液」をため込むことです。

 

この原液を別の原液を混ぜ合わせることができるのです。

 

この原液を先にいったオリジナリティある言語化

することでメモしたりツイートして残すことが大事です。

 

 

第3章 メモで自分を知る

 

ただメモや抽象化を学んでも

「自分が何やりたいか」が明確でないと、意味があまりありません

 

これからはの時代

「オタク」が最強です

 

このことに関しては様々な本に書かれています。

ユーチューバーが企業並みの資産を持ったり

テレビで宣伝するよりも紹介してもらった方が良かったり

ブログだってそうです。

 

企業に勤めて働くってことがだんだん時代遅れになっています。

 

夢中になれるものや熱中できるものがある人がこれからは強いのです。

 

そこで抽象化(物事の本質を掴むこと)で自己分析をやってみる

それで本来の自分「個」を探してみます。

 

そしてこの本が話題を呼んだ第一の理由

自己分析1000の質問 が登場します

質問に対しての答えを抽象化して転用すれば

 

自分の人生の軸というものが見えてくるというものです。

ぜひやってみたい方は本を購入してみてください

 

ひとつ例を取ると

例えば作者の前田さんの場合

長所は?という質問にたいして

 

「圧倒的努力をする熱量」と答えます

 

この答えを抽象化します(WHY型)

なぜ努力ができる??

 

運命に対する憤り

さいころに親を亡くして

自分より良い環境で育った人に負けない

と抽象化できます。

 

このように

①自分に意識を向ける(具体化)

②WHYで深堀する(抽象化

 

これを繰り返すことにより

本来の自分が見えてくるのです(自己分析)

 

 

第4章 メモで夢をかなえる

 

本の中で一番印象に残った文章

流れ星を見て願いを願うと叶うというのは

 

流れ星を

見た一瞬ですら瞬間的に言葉が出てくるくらいの強烈な夢への想い

 

があるからである

 

これは名言ですね。

実際その通りでだと僕も思います。

 

その夢に向けての計画性って大事ですよね

 

そのためには

まずゴール設定が大切!!

その方法に「SMART」を紹介しています。

 

①具体的に

②測定可能

③達成可能

④関連性がある

⑤時間の制約がある

 

この五つに当てはまるゴール夢を決めて

 

やりたいことリスト作成して優先度を付ける!!

 

これが夢を叶える第一歩と教えてくれています。

そしてこれからのリーダーは

武力に対して武力ではなく

自分にはなく相手にあることを学び

自分の強みはどこにあるか考えるひとと伝えています。

 

これってメモして抽象化して様々な抽象化を混ぜて転用するってことですよね??

 

メモで夢が叶うのです!!

 

 

第5章 メモは生き方である(まとめ)

 

普段日常にあることをメモする

ただメモをするのではなく

疑問を持ち抽象化して書く

 

著者の前田さんはこの行動が歯磨きをするの同等に日常化しているそうです。

 

「なんであの看板は赤地に白字なんだろう??」

「この広告はなんでこのような表現をしているのだろう??」

 

日常に存在するものに疑問を持つ

そしてその答えが他のことに使えるかも知れない。

 

そのようなことってすぐにわすれてしまいますよね??

だからメモをするのです。

 

以前紹介したこのブログにも書きました

緊急じゃないけど重要なこと

けどそれが自分の人生にとってとても大切なことだったりします。

しかも忘れやすいです。それをメモしておく。

抽象化をメモしておくってこれに近い気がします。

 

以前書いたブログ↓↓

 

そして最後に書かれていたこの言葉

人生は「時間」をどう使ったかの結果

「時間」をどう使うかが人生の勝算

 

これっていろんなビジネス書に書かれています。

そして以前自分もブログに書きました。↓↓

 

www.mororo-komakitirinchan.work

 

 

そう考えると

ブログって大事なメモだったりしますね

 

この本を読んでから自分は

毎日の気になるニュースをメモ!!

抽象化して転用できないかを続けております!!

そしてツイッターに配信↓↓

 

これが吉とでるかはまだわかりませんが

明らかに以前よりもニュースに興味を持つようになりました。

 

人生100年時代

だからこそメモするって重要だと思います!!

 

ちなみにここで書いたことはほんの一部です

しかも素人が書いた雑な文章です

 

ぜひぜひ皆様もこのメモの魔力読んで観てください!!

 

おしまい