ゆるくらくに人生100年時代を生きる

将来の夢はお金持ち!!20代で賃貸併用住宅を建て、副業で大家をやっています!!人間2人と猫2匹の猫共生住宅暮らし。賃貸併用住宅、猫共生住宅のノウハウと楽にお金持ちになるための情報をゆるーく解説

【年金運用GPIF】絶対に知ってて損はない経済ニュース➁【黒字過去最大37兆円】

f:id:mororo521:20210713023000j:plain

 

こんにちは!

将来の夢はお金持ち!もろずちゃんねるです!!

僕たちは、「猫とひとのための家」をコンセプトに賃貸併用住宅を建て、副業で賃貸収入を得ています

 妻と共働きをしながら、節約、貯金、投資をおこなっております

 

現在住宅ローンを返済しつつ2年で1000万貯金達成!!

目標は10年でハッピーリタイア!カフェを経営することです!!

 そんな僕らは経済ニュースも毎日欠かさずに勉強しています

 

毎日5分読むだけで会社や学校、ビジネスで役立つ

知らなくても生きていけるが、知ってても損はない

そんな小ネタニュースをお届けいたします!!

 

このブログを読むだけでビジネスのことが少しだけ身に付きます

周りに差を付けましょう

 

今回は

絶対に知ってて損はない経済ニュース➁

【年金運用GPIF 黒字最大37兆円】

 

 をご紹介します

 

・GPIFってなんだ??

・僕らの年金ってどうなってるの??

・えっ?僕らの年金って株に使われてるの??

 

 って方結構多いと思います

 この記事を読めば僕らの年金がどのように使われているかがわかります!!

 

目次

 

 

年金積立金管理運用独立行政法人「GPIF」

 

まずはGPIFとは何か??

知っておいて損はないというか、知らないとダメでしょう

 

名前の通り

僕らの年金に関わることです

 

年金積立金管理運用独立行政法人「GPIF」とはーーーー

 

 GPIFとはGovernment Pension Investment Fundの略で、日本の年金積立金管理運用独立行政法人のことです。預託された公的年金積立金の管理、運用を行っています。
金保険料から集められた公的年金積立金は、厚生労働大臣の預託により、GPIFが信託銀行や投資顧問会社などの運用受託機関を通して国内外の債券市場や株式市場で運用し、運用収益とともに年金給付の原資とします


公的年金という性質上、長期的に安全かつ効率的な観点が重視されますが、2014年度以降、運用改善の流れからリスク運用の比率が高まり、国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%という基本ポートフォリオが組まれてきました。2020年4月から5年間の第4期中期目標期間においては、各25%ずつに変更されています。

ーーーーーーーーーーーーー SMBC日興証券HPより引用

 

要は僕らの毎月の給料から引かれている年金保険料の一部を、株や債券に使いますよー

という意味です

 

少子高齢化でこのままでは今現役の人達に払いきれなくなりそうな分を、株の値上がり分で補おうという魂胆です

 

なのでだいぶ間接的になりますが、皆さん知らぬ間に株買わされています

 

株なんて怖いよーやりたくなーい、ギャンブルでしょ??

って思っているあなた!!

すでに、政府を通して株買っています

 

 

 だいぶ悪そうな感じで書いていますが

①年金の補填 ➁株購入で株値上がり経済効果アップ

という一石二鳥を狙った頭の良い?戦略となっています

 

なので株って買っておいて損はないと思います

なんせ株価が下がったら年金がヤバイ、政府がヤバイ、国民がヤバイ 

何としてでも政府は株価が下がらないようにします

日本がヤバイからです

 

ということは裏を返せば

 

株価は下がりにくい状態です(上りはしても下がりにくい状態)

 

やっておいて損はないかも??

 

➁2020年度運用実績 37兆7986億円の黒字

 

今回のニュースはそのGPIFの運用成績が

昨年(2020年度)37兆7986億円の黒字だったというニュースです

めっちゃ黒字です

株などの投資をしている方はわかると思いますが、株価好調がずっと続いてますよね!

 

・2020年度運用実績(コロナ対策で株価上昇)

 

37兆7986億円の黒字は過去最大です

 

黒字になるのは2年ぶりということ

新型コロナウィルスを受けた主要国の経済対策で大規模な財政支出や金融緩和が続き

国内外の株価が大幅に上昇しました

 

収益率も25.15%で過去最高でした

 

 

・2019年度運用実績

 

逆に2019年度はというと

年間で-8兆2831億年という赤字です

収益率も-5.20%でマイナス

この年は各メディア、猛烈に批判していました

 

人間って面白いもので、良いニュースより悪いニュースの方が

人気があり、話題になります

なのでこの時もメディアはこぞって批判しております

 

ただ2020年度実績(黒字)も2019年度実績(赤字)も実は

長期投資的視点で見れば、特に気にすることはありません

あくまで累計でどうなっているかが問題です

 

これは個人で長期投資を行っているひとだったらわかりますよね??

 

・累積運用実績(長期投資視点で考えれば何の問題なし)

 

 

GPIFは今年3月末時点の運用資産が

186兆1624億円

にのぼり、世界最大規模の機関投資家です

 

年金積立金の市場運用を始めた01年度から20年間の累積の収益額は

95兆3363億円

 

こんなにも収益を上げているのです

なので年度ごとの収益ってあまり意味をなさない

今年は収益さがったどーしてくれる!?などの批判的意見は

的を得てません

もちろんその逆もそうですが。。

 

③基本となるポートフォリオ(長期投資の参考値になる)

 

 GPIFの基本となる資産構成割合(ポートフォリオ)は

 

国内株式25%

外国株式25%

国債券25%

国内債券25%

 

それぞれ25%を目安にしています

これは個人の長期投資家の参考になります

 

非常に堅実なバランスのいいポートフォリオです

みなさんも資産運用する際は真似してみても良いかも知れません

 

ちなみの自分も参考にしています

国内株式25%外国株式25%

債券はやらないで

ネット銀行の定期貯金25%貯金25%

 

参考までに。。

 

④まとめ

 

 僕らの毎月引かれる年金保険料の一部が実はGPIFって機関によって

株取引されています

それは知らなくても良い情報でしょうか??

 

実は知らないってかた結構います

株は怖いものギャンブルだとか思っているひとに限って知らないかた多いです

 

そして好調に運用されています

長期視点でみれば株は損する確率が極端に低くなることを立証してくれているのです

 

ただもちろん絶対に儲かるというわけではありません

20年度は世界各国ともコロナ対策で財政支出や金融緩和が行われた影響で株高になりました

 

今後はワクチン接種が進み経済再開の機運が高まっているが

市場や政策がどう動くのか常に見ている必要があります

 

 

 

お金持ちへの第一歩
人生100時代
将来の自分のため妻のため子供のため
今のうちからいろいろチャレンジすることは必要かと思います

 

もっと節約、貯金、投資に関して知りたい方はぜひ読者ボタンお願いします!!

 

僕たちは他にもYouTube

ルームツアーや節約デート(山手線一周の旅)をしながら

お金持ち祈願のための御朱印巡り、カフェ経営のためのカフェ巡りなどを配信しています↓↓

 


【毎月お金が入る家】賃貸併用住宅を建てた3つの理由【共働き夫婦の賃貸経営】

 


【東京!御朱印!節約デート!】御朱印巡りの旅 東覚寺編【山手線一周の旅】

質問や改善点アドバイスなどあればコメントよろしくお願いします!!

 以上

 

ばいばい