ゆるくらくに人生100年時代を生きる

将来の夢はお金持ち!!20代で賃貸併用住宅を建て、副業で大家をやっています!!人間2人と猫2匹の猫共生住宅暮らし。賃貸併用住宅、猫共生住宅のノウハウと楽にお金持ちになるための情報をゆるーく解説

【楽にお金持ちを目指す!!】社会人におすすめの読書「諦める力」 為末大著

 

 

こんにちは!

将来の夢はお金持ち!もろずちゃんねるです!!

 

僕たちは、「猫とひとのための家」をコンセプトに賃貸併用住宅を建て、副業で賃貸収入を得ています

 妻と共働きをしながら、節約、貯金、投資をおこなっており

現在住宅ローンを返済、 2年で1000万貯金達成!!

 

目標は10年で!ハッピーリタイア!!

カフェを経営することです!!

 

上記で述べたことは全て『読書』から始まったことです

様々な本を読むことで行動に繋げていったことです

僕のブログは人生100年時代をテーマに生き方を考えていくことです

その源、根源は『読書』から始まります

 

 そこで今回は

第一回

 【楽にお金持ちを目指す!!】社会人におすすめの読書

諦める力 為末大

 

をゆるく楽にお金持ちを目指す僕らが紹介いたします

どうすればハッピーリタイアを達成できるか研究していきましょう!!

 

こんな方におすすめ!!

社会人として何か本を読んで見たいけど、何を読めばいいかわからない

今の職業や就職先に迷いがある

もう少し柔軟な思考を身につけたい

 


この記事を読めば

諦める力(今やっていることの見切りの付け方)がわかる

人生を柔軟な考え方で捉えられる

社会人になり苦しいことがあっても少し気が楽になる

 

僕自身もこの本を読み

人生は選択することの積み重ねであり

それは果敢な挑戦、チャレンジをして失敗することで選択肢を広げられることがわかりました

頑張らなくてもできてしまうことを探すのが楽に生きるコツです

僕らの場合

たどり着いたのがブログやYouTube、写真やカメラです

 

目次

 

 

 

諦める力とは??

まず『諦める力』とは

「手段は諦めていいけれども、目的は諦めてはいけない」

ということです

なんでも諦めても良いということではありません

 

・踏ん張ったら勝てる領域を見つけて、踏ん張って1番になれる可能性のあるところでしか戦わない

・負ける戦いはしない代わりに1番になる戦いはやめないということ

 

とても戦略的ですよね??

要するに

社会人で例えると営業成績ではいくら頑張っても一位になれないから

そっちは諦めて

資料を作る速さや、データ分析することでは一位になるということです

極論、それもむずかしいならお茶くみ、コピーを取る速さ、出社する時間で一位を取るということです

 

私はダメだからと努力することまで放棄するのは単なる逃げです

 

実際に

著者の為末さんは短距離100メートル走で世界一を取るのは難しいので

400メートルハードルで世界一を目指しメダルを獲得しています

 

これはブログにもYouTube動画にもなんにでも使える作戦ですね!!

 

また、諦める力が必要な人というのは

諦めることを悪いことと思っている人のことです

 

諦めずに続けることは本当に良いことなのでしょうか?

割りきっているひとの場合は良いです

好きだからやっている

多分成功しないけど、好きでやっているからそれで良いです

 

ただ注意した方が良いのが、割りきっていないひとの場合です

 

・私にはこれしかない

・今以上にやればいつか成功する

・続ければ希望がある

・犠牲の対価が成功という勘違い

 

自分を客観視できていないひとです

何一つ諦めないということは 立ち止まっていることに等しいです

 

Aという道を行きたければBという道を諦めるしかない

最終的に目的に到達することと何かを諦めることはトレードオフです

 

「やればできる」

それじゃあできていないひとはみんなやってないということなのでしょうか?

 

諦める踏ん切りポイント

 

ビジネスの世界だと三十代半ばから四十代からが続けるかの分かれ目です

 

やればできる、諦めずにがんばれば夢はかなうそう言っておけば

とりあえずみんな頑張るし社会が前向きに進むからみんな言います

 

会社でも学校でもとりあえずそう言っておけば良いという風潮ありませんか??

しかし、やればできるというロジックだけでは人生はつらいものになってしまいます

 

踏ん切りのポイント、コツとしては

せっかくここまでやったんだからという呪縛から解き放たれてください

 

人生の投資を決定するとき

絶対に返ってこないサンクコストを考慮しないのが鉄則です

 

・もう少しで成功するから諦めずに頑張るが希望

・ここまでやってきたのだから頑張るが願望

 

この希望と願望との違いを客観的に見て、何%になったら踏ん切りをつけるかを決めておくことがポイントです

 

どうしても実現したいことや手に入れたいものがあるのなら

この時点でこれができていなければ終わりにするという基準を繰り返し繰り返し設定することが必要です

 

また

このあたりで終わろうと諦めようと設定したのに

ある日ふと迷いが生じて続けてしまったひと、きっぱり終わらせたひと

 

この二人の間にはほんの小さな違いしかないですが

人生というのは何気ない分岐点で小さな選択によって、大きく別れてしまいます

きっぱり終わらせることは人生にとってすごく大事なことです

 

社会人になり就職した会社で明確な目標を持ち

何歳までにこうなりたいというビジョンを持つことです

それがダメなら他のビジョンを探すこの繰り返しです

 

 

 

果敢な挑戦チャレンジすること

 

人は本気で挑んだときに自分の範囲を知ることができます

挑んだときにこれは達成できるこれは達成できないとわかるのです

そこがわかっていることが大切です

これがわかっていると諦める諦めないの判断が付きます

 

人は自分の範囲と外的環境を見比べて、できるかを無意識に決めています

全力で試してみた経験がないひとは自分ができる範囲について体験値がないです

自分で判断し選択することができないのです

 

これが人生の1番のリスクになります

 

 

なので

真剣勝負はもっとあってもいいはずです

ダメなものはダメ、負けは負け

真剣勝負に挑んで敗れることで見えてくる新しい基準があります

 

勝負を避けると現状維持こそがベストという風潮につながり

勝ち負けがわからないから、続ける理由もやめる理由もなくなります

新しい挑戦ができるタイミングを逃してしまっているのです!!

 

「人は万能ではなく世の中は平等ではない」

 

物事には因果関係はなく 災害が降りかかるひと平穏に暮らしているひともいる

一方で理屈では理解できない努力ではどうにもならないものがあるとわかるためには、徹底的に考え抜き、極限まで努力してみなければならないです

 

そこで初めて見えてくるものもあるはずです!!

 

 

人生は選択することの積み重ね

 

最初に訪れる大きな選択は就職活動ですが

自分に合う会社よりも みんなが狙う良い会社に入ろうとするからうまく行かない

小さな選択を積み上げてこなかったツケです

 

就職希望ランキングという誰かが作ったランキングに縛られているため知名度はそれほどなくても素晴らしい会社に目が向かない

 

 

就職した大きな目的は何だろう

それはその会社に入らないと実現できないことなのでしょうか??

 

選ぶ努力を人任せにすると自分にツケが回ってきます

どの範囲で1番になるかは自分で決めことです

 

日本一でも世界では? 世界一でもそれをやっていないひとだってたくさんいる

それを念頭に置いたうえで自分はどこまで勝ちたいのか?

何を成し遂げたいのか?考えておくべきです

 

そうすれば 涼しい顔で自分はこれで満足だと言えるはずです

そして

目的をしっかり考えていれば、手段を切り替えることはできます

 

例えば 人を救うとか、人の役に立ちたいといった目的は弁護士や医者にならなくても叶えることができます

 

あなたにとっての苦労は あのひとにとっての娯楽

そして諦めなくて続けることは本当にあなたにとって大切なことですか??

 

才能のある人は練習が娯楽になっている可能性があります

 

才能がない人たちにとっては練習は苦労でしかない

例えば寝ないで取り組んだものは、寝ないで取り組むキツさが一般のひとで100だとしたら

才能があるひとはおそらく30くらいにしか感じていません

 

やればできる

努力なしに成功を手にすることはできない

 

でも、苦痛の中の努力は頑張ったという感覚が強くなる

満足感と成果は別物です

 

頑張らなくてもできてしまうことは何か?

頑張っているのにできないのは何か?

自分に問うことで何かをやめたり、変えたりするタイミングはおのずとわかってきます

 

 

まとめ

やめる、諦めるという言葉を 選び直す、修正するという前向きな言葉に言い換えと諦める力がわいてきます

人生は自分に合うものをできるだけ早く見つけ出す方がいいです

自分に合うものが見つかったら今やっていることをやめて、そちらをやるのは理にかなっています

 

人生は暇潰し そう考えると気が軽くなり どんどん挑戦できる

努力にはどれだけ頑張るか以外に

何を頑張るか

どう頑張るかという方向性があります

逆を言えば

何を頑張らないか

 

積み重ねるほうにだけ必死になって選ぶ努力を怠ると空回りします


お金持ちへの第一歩

人生100時代
将来の自分のため妻のため子供のため
今のうちからいろいろチャレンジすることは必要かと思います

もっと節約、貯金、投資に関して知りたい方はぜひ読者ボタンお願いします!!

僕たちは他にもYouTube
ルームツアーや節約デート(山手線一周の旅)をしながら
お金持ち祈願のための御朱印巡り、カフェ経営のためのカフェ巡りなどを配信しています↓↓


注文住宅で狭小住宅を作る際に工夫したところ【夫婦の寝室4畳編】

 


【東京!御朱印!節約デート!】御朱印巡りの旅 東覚寺編【山手線一周の旅】



質問や改善点アドバイスなどあればコメントよろしくお願いします!!
以上

ばいばい